東京五輪男子サッカー3位決定戦でメキシコと対戦した日本は1-3で惜しくも敗れ、メダルを逃しました。
試合終了後に、久保建英選手がピッチ上で悔し涙を流す姿に、もらい泣きする人が続出しています。
メキシコ選手の日本代表選手に対する優しさも泣けましたね!
今回は、男子サッカーメキシコ戦での久保建英選手の号泣シーンを振り返ってみます。
[サッカー]久保建英の悔し涙にもらい泣き続出!
2021年8月7日に埼玉スタジアム2002で行われた東京五輪男子サッカー3位決定戦で日本はメキシコと対戦し、惜しくも1-3で敗れ、メダルを逃しました。
試合終了後のホイッスルが鳴ると同時に、久保建英選手はピッチ上で泣き崩れました。
久保建英選手の悔しさと、どれだけこの試合に懸けていたのかが痛いほど伝わってきます。
まだ20歳の久保建英選手。
東京五輪ではたくさんの活躍を見せてくれましたね!
8月3日に行われたスペイン戦では
「何もないですね。出すこと全部やって負けたので、涙も出てこないですし…」
とインタビューで語っていた久保建英選手。
メキシコ戦試合後のインタビューでは、悔し涙をこらえながら話す久保建英選手の五輪にかけた想いがあふれていましたね。
メキシコ戦敗戦後のインタビュー。「今までサッカーだけやってきて。こんな悔しい事ってないし。」そう言った瞬間にまた悔しさが込み上げて来て涙を必死に堪える久保くんの姿は観ていて辛い。#Tokyo2020 #サッカー pic.twitter.com/F6bzGewIFE
— What an Interesting (@WIW_on_Twi) August 6, 2021
[サッカー]久保建英の悔し涙にメキシコ選手の優しさもヤバかった!

引用:スポニチ
メキシコのDFアンフロ選手(左)とMFロモ選手(右)
東京五輪男子サッカー3位決定戦でのメキシコ選手の対応にも称賛の声が上がっています。
この試合で勝利したメキシコは銅メダルを獲得しましたが、試合後に日本代表選手を気遣う選手たちの姿に「感動した」「いい光景」などの声が上がっていました。
試合終了のホイッスルが鳴った直後に、久保建英選手がピッチ上で泣き崩れた際も、メキシコのヘスス・アングロ選手は、仲間と喜び合う前に久保建英選手に駆け寄っていました。
このシーンのメキシコの選手に感動。
試合おわって銅メダル獲得した瞬間、仲間と喜び合うよりも先に日本の久保のもとに、、、
素晴らしいスポーツマンシップ!!#東京五輪 #Tokyo2020 #サッカー #メキシコ#3位決定戦 #久保くん#久保建英 pic.twitter.com/xRYAE2TDbF— TOMO TORA@巴寅 (@TOMOTORA9) August 6, 2021
東京オリンピックの中でも、とてもアツい試合だったように思います!!
ネットの反応は?
ネット上では、久保建英選手の悔し涙にもらい泣きする人が続出していました。
久保くんの悔しがる姿に涙。
感動をありがとう。
来年のワールドカップで活躍してくれるのを期待しています!!!待ってるよ!! pic.twitter.com/FiDx8LWCcD— あかねこ (@akanekopiano) August 6, 2021
久保くんの泣いてる姿見て
もらい泣きしてしまった…
チームメイトも、
なによりメキシコの選手も
励ましに来ててほんとにいい光景胸張って帰ってこい!!
ほんとによく頑張った!!!たくさんの感動をありがとう。
ほんとにほんとにお疲れ様でした!!#サッカー pic.twitter.com/OYlYmDusyi
— 蛾む (@G_amu_) August 6, 2021
どんな偉大なフットボーラーでも敗北を経験する。
次こそは、久保の涙が嬉し涙になる事を日本国民は願っています。
頑張れ。日本の誇り。久保建英。#サッカー pic.twitter.com/hTUtDDviXt— Madridista 92:48 (@RMCF_Minuto93) August 6, 2021
昨日のサッカー、試合終了後。
悔しさを身体全身で表し、人の目も気にせず、泣いた久保くん。
幼い頃からのサッカー生活で、泣いている暇などなかっただろうと思う。
そんな久保くんの涙は、尊くて、綺麗だった。
サッカーにあまり詳しくなかったけど、これからは
久保くんをさらに応援したいと思う✨— りくなな (@rikukawa_nana) August 6, 2021
バイト終わって結果見てみたら、サッカーも陸上も悔しい結果だった。
久保君とか桐生選手の涙につられそうになったよ。
でもこーゆー負けもまたオリンピックの見所の一つでもある、
次の大会で成長してリベンジするというね。#オリンピック#サッカー#陸上競技#東京2020— Axi@fukalien (@Axi_goose) August 6, 2021
昔、19歳で参加したEuro2004の決勝で負けた時に人目も憚らずに号泣し、世界中にCrybaby (泣き虫な赤ちゃん)と報じられたC.ロナウド。
その後の大活躍は誰もが知るところで文字通り世界一の選手になった。
久保くんもいつかは。。。!!!#久保くん#久保の涙#五輪サッカー pic.twitter.com/0pvhmw0TeB
— Kazuya Hiramatsu (@HiramatsuKazuya) August 6, 2021
まとめ
メキシコ戦は前日に試合時間も急遽変更となり、タイトな日程の中でしたが、戦いきった日本代表の選手たちにたくさんの感動をもらいましたね!
9月からはワールドカップも始まりますし、この悔しさをバネに久保建英選手の更なる活躍が楽しみですね!