2021年11月19日に部分月食が日本で鑑賞できます。
部分月食ですが、ほぼ月が隠れるためほぼ皆既月食となりそうです。
何時にどの方角で見れるのか、また各地エリアのツイートをまとめてみました!
今年最後の部分月食をぜひご覧になってみてくださいね!
2021年11月部分月食の方角は東北東!

出典:国立天文台
2021年は5月にも皆既月食が見られましたが、11月19日は部分月食が関東以西の広いエリアで鑑賞できるそうです。
限りなく皆既に近い月食が日本で見られるのは約140年ぶりだそうです!
本日の天気は広いところで晴れとなっており、月食を見るのにはとてもいい条件ですね!
11月19日に起こるのは、月が地球の影に完全に覆われる「皆既月食」ではなく「部分月食」です。しかし、月の大部分が影に覆われるので「ほぼ皆既月食」となります。引用:
部分月食(ほぼ皆既月食)の方角は?
部分月食が見れる方角は東北東です。
東北東の低い位置に見えるので、開けた場所で見るのが良さそうです!!
部分月食(ほぼ皆既月食)の時間帯はいつ?
部分月食が最大になるのは午後6時2分頃です。
その時刻に東北東の空を見上げてみましょう!
2021年11月部分月食の各地ツイート情報まとめ
東京での観測状況
月の一部が地球の影に入って欠けたように見える部分月食が始まりました。月食が最大になるのは東京では午後6時2分です。野岡香里那撮影https://t.co/X23ADuxphU pic.twitter.com/Ie8rm3AeyF
— 日経 写真映像 (@nikkeiphoto) November 19, 2021
名古屋での観測状況
名古屋空港そば辺りから見た東の空は薄曇りです。
部分月食は見えるような見えないような。 pic.twitter.com/vIZbx4jGCi
— 小人ちゃん (@vjuitPElDvSIfyE) November 19, 2021
今めっちゃ綺麗!
部分月食@名古屋市— 青い花★Asai (@blueflower777) November 19, 2021
名古屋でも部分月食が見えた。 pic.twitter.com/x4xojAq5Vz
— Orca i (@orca_i) November 19, 2021
大阪での観測状況
部分月食 pic.twitter.com/fjEpAVhnC9
— めろんそおだ㍿ りえら大阪両日 (@meronsoda_0719) November 19, 2021
福岡での観測状況
福岡タワーと部分月食 pic.twitter.com/rVHviW9ZdM
— もりりん (@mofumofu0102) November 19, 2021
部分月食中
ほぼ食われてる。
上手いこと輪郭がわかる感じ#部分月食2021 #福岡 pic.twitter.com/eTHdvpJRXc— 小魔女 (@littlewitch4652) November 19, 2021
まとめ
2021年11月19日の部分月食(ほぼ皆既月食)は、かなり広範囲で見ることができたようです。
約140年ぶりとなるほぼ皆既月食でした。次見れるのはいつになるでしょうか?