上白石萌音さんといえば、現在ドラマやCMなどテレビで見かけない日はないほど大活躍されていますよね!
今回は、上白石萌音さんの演技は上手いのか、下手なのか、周囲の評判も合わせて調査した結果をまとめてみたいと思います!
上白石萌音のプロフィール

引用:Twitter
上白石萌音さんのプロフィールです。
本名 | 上白石 萌音(かみしらいし もね) |
生年月日 | 1998年1月27日(22歳:2021年1月現在) |
出身地 | 鹿児島県鹿児島市 |
身長 | 152cm |
血液型 | AB型 |
趣味 | 読書、音楽を聴くこと、歌うこと、踊ること |
資格 | 英語検定2級、スペイン語検定6級 |
所属事務所 | 東宝芸能 |
上白石という名字はとても珍しいですが、鹿児島県出身の方に多いようです。
上白石萌音さんは12歳のときに受けた、2011年の『第7回東宝シンデレラオーディション』で審査員特別賞を受賞したのをきっかけに芸能界入りしています。
上白石萌音は演技が上手い?下手?
上白石萌音さんは、ピュアで真っ直ぐな役柄がとても似合いますよね。
出演作ごとに、上白石萌音さんの演技力について調べてみたいと思います!
舞妓はレディ

引用:映画.com
まだ女優として間もなかった上白石萌音さんが、注目されることになったきっかけの作品が
2014年の映画『舞妓はレディ』でした。
『舞妓はレディ』は、周防正行監督が『Shall we ダンス?』よりも前から20年以上も自身の中で温めていた企画で、監督が『舞妓はレディ』を作る大きなきっかけとなったのは、800人以上が応募したオーディションで上白石萌音さんに会えたことだったそうです。
周防監督が最終オーディションのカメラテストで上白石萌音さんを見て「いますぐ本番が撮れる!」と言ったそうです。
小さな頃から、歌や踊りが好きだったという上白石萌音さんにぴったりの役で主演デビューを飾りました。
『舞妓はレディ』で上白石萌音さんは【日本アカデミー賞 新人俳優賞】を受賞しています。
その他にも、3つの賞を受賞しました。
- 第26回山路ふみ子新人女優賞
- 第19回日本インターネット映画大賞 日本映画部門 ニューフェイスブレイク賞、ベストインパクト賞
- 全国映連賞 女優賞(『舞妓はレディ』)
- 第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞
「 舞妓はレディ 」
観るまで知らなかった!!ミュージカル映画だったなんて!!素敵な楽曲が勢揃いで上白石萌音ちゃんの歌声が本当に本当に綺麗で聴いていてすごく心地よかった!!春子と千春さんがお月様の上に座り歌う場面や皆で歌い踊るラストなどお気に入りのシーンがたくさん!!京言葉も素敵☆ pic.twitter.com/iA1k6qvX5d— プーラン (@poulain_movie) May 30, 2019
舞妓はレディ観ました!
歌に踊りにお芝居に、萌音ちゃんの真骨頂っていうくらいピッタリな役でした!
#舞妓はレディ#上白石萌音— しゅふ12 (@d5wnji) May 10, 2020
上白石萌音ちゃんは舞妓はレディで初めて見て、この子は凄いと思いました。惹き付けられて止まなかったです。一瞬でファンになりましたね。
— みんち (@minch_zero) November 16, 2020
ずっと見たかった映画『舞妓はレディ』観た! すごくよかった、上白石萌音さんの素朴な田舎の子→技術を身につけて垢抜けた舞妓さんまでの変遷がとても自然で、フィクションってことを忘れる瞬間があった 素敵な役者さんだ…
— uni (@uni_suke) October 10, 2020
上白石萌音さんの演技に惹きつけられた!という視聴者の声も多く見られました。
ちはやふる

引用:Twitter
2016年と2018年には原作コミックの実写映画化で、広瀬すずさん主演の『ちはやふる』に大江奏役で出演しています。
漫画の実写映画化というのはキャスティングが最重要課題になるそうですが、上白石萌音さんの大江奏役はまさしく原作コミックから飛び出してきたかのよう!という声があがっていました。
『舞妓はレディ』で主演映画デビューした後ということもあり、和服と日本の古典を愛する大江奏役がとても似合っていましたよね。
『ちはやふる上の句』そしてあとは、上白石萌音さん演じるかなちゃんがもう完璧なんですよ。勘が鋭く、気品があってかつロマンチストなかなちゃんを見事に演じて見せた上白石さん。素晴らしい女優です。 pic.twitter.com/0GeqljUOv8
— 野猿 (@cnm_limit) March 26, 2016
9本目:ちはやふる 結び
よかった!迷ってる方いたらぜひ映画館で。ネタバレにならない程度に。上白石萌音さん演じるかなちゃんが読手をするシーンがあるんですが、綺麗な声で本当に心地よかったです。そして、登場人物、全員がキラッキラしてました。— ふくい (@fkihrk) March 21, 2018
君の名は。
上白石萌音さんは声優としても活躍しており、2017年に大ヒットした映画『君の名は。』で主演・宮水三葉役を演じ、第11回声優アワード 主演女優賞を受賞しています。
劇中歌の「なんでもないや」も上白石萌音さんが歌っているんですよ。
上白石萌音さんの透き通る歌声は、つい聞き入ってしまいます。
上白石萌音さんの『なんでもないや』を聴きました。
三葉は歌も上手だったんですね笑
美しい歌声に感動しました。
RADWIMPSさんの原曲も最高に感動しますが、一度、『君の名は。』のラストシーンを上白石さんの歌バージョンで観てみたいと思いました。#君の名は#上白石萌音 pic.twitter.com/QaM6rKGasq— CLM (@CLM10290306) October 1, 2016
上白石萌音の演技力について
上白石萌音さんの演技力について、周囲の声をご紹介します。
映画『舞妓はレディ』の周防正行監督

出典:映画.com
『舞妓はレディ』のヒロイン最終選考で周防監督は、上白石萌音さんのことを『オードリー・ヘップバーンを見つけた』と話したといわれています。
周防監督は、起用の理由を「磨けば光る原石。すれていないというのが一番です。彼女はショックかもしれないけれど、あか抜けないという魅力があった。だけど演技をしたり、歌ったり踊ったりしたときに表情が変わる。それが印象的で、書類選考とかちょっと会って話しただけだったら、選んでいないと思う」と話す。
出典:映画.com
宮崎真佐子プロデューサー

出典:「恋はつづくよどこまでも」
『恋つづ』プロデューサーの宮崎真佐子プロデューサーは、上白石萌音さんのことを『とても品があり、嫌味なく可愛く感じる』と話していました。
上白石については、「ラブコメの主人公はイケメンにモテるがゆえに恨まれることも多々ありますが、天性の天真爛漫さを持っている上白石さんだからこそ、(七瀬は)誰もから愛される“勇者”になっていました」と、そのキャラクターを絶賛。
出典:ザテレビジョン
NHK制作統括の堀之内礼二郎氏
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のヒロイン安子役に上白石萌音さんを起用した理由について、このように語っています。
上白石萌音さんの見る人の心を晴らすすてきな笑顔と、柔らかいながらも決して折れない芯のあるお芝居の中に、僕らが求めていた安子がみつかりました。
出典:Yahooニュース
SNSでの口コミ
上白石萌音さん可愛いし歌上手いし演技上手で素晴らしい方だと思ってます!
私の人生色々ありすぎて笑えてきますよ💦
ドラゴンズファンなんですね♥️来年は優勝しましょう!互いに日本一目指しましょう!
— めぇ。 (@yuumeewaa) January 8, 2021
ドラマ見ながらずっとここ警察学校だよね?って気持ちが捨てられんかったけど過去エピソードは重岡大毅くんと上白石萌音ちゃんの演技が圧巻でそんなこと思う暇なかった
— エビス (@fukufukuwa_i) January 4, 2021
池脇千鶴さんと上白石萌音さんは童顔で系統が似てると思うんですが、演技も歌もお上手でふたりともすき…☺️
上白石萌音さんはミュージカル調の舞妓さんの話ですごくすごかった記憶が— 野生のうに (@uniuni__inuinu) January 6, 2021
ドラマ見ながらずっとここ警察学校だよね?って気持ちが捨てられんかったけど過去エピソードは重岡大毅くんと上白石萌音ちゃんの演技が圧巻でそんなこと思う暇なかった
— エビス (@fukufukuwa_i) January 4, 2021
まとめ

出典:Twitter
今回は、上白石萌音さんの演技力について調査してみました!
視聴者や監督からは、演技が上手いと言った声が多く見られました!
今年も複数のドラマ出演が決まっており、今後も上白石萌音さんの活躍に目が離せませんね!